今がわかる!トレンドNews

当サイトは、現在話題になっている芸能・エンタメの2chを主としたまとめサイトです。
息抜きや暇つぶしにご覧ください♪( ^o^) _旦~~

    カテゴリ: ニュース



    (出典 www.kyounoryouri.jp)



    1 サイカイへのショートカット ★ :2018/04/22(日) 14:02:15.39 ID:CAP_USER9.net

    「男子ごはん」バイク事故のケンタロウ氏から番組に感謝の手紙「絶賛リハビリ中」
    2018年4月22日 13:00 スポニチ Sponichi Annex 芸能
    https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/04/22/kiji/20180422s00041000188000c.html
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180422-00000098-spnannex-ent

    料理研究家のケンタロウ氏 Photo By スポニチ

    (出典 www.sponichi.co.jp)


    テレビ東京のレギュラー番組「男子ごはん」(日曜前11・25)の10周年記念SPが22日に放送され、2012年2月に大型オートバイで単独事故を起こし、リハビリ中の料理研究家のケンタロウ氏(45)からの手紙が紹介された。

    ケンタロウ氏は番組開始から4年間、「TOKIO」国分太一(43)のパートナーとして出演していたが、バイク事故で長期療養を余儀なくされた。現在もリハビリを続けている。

    番組ではケンタロウ氏からの手紙を国分が読み上げた。冒頭で「10周年おめでとうございます」と番組の10周年を祝福し、「勝手に事故ってごめん。太一くん10年間ありがとう。心平ちゃん途中からごめんね」と自身に代わり国分のパートナーを務めている料理研究家の栗原心平氏(39)に謝罪した。

    「気が付いたら6年も経ったけど、残念ながらまだ短パン男子にチューニングが合っていないんだ。今やすっかりテレビの向こう側の人とこっち側の人って関係だけれど、二人の男子ご飯をテレビで見られてうれしい」とし、「これからもおいしい物をたくさん作って下さい。おいしい物を作って食べるのが全てですから。絶賛リハビリ中 ケンタロウ」と2人にエールを送った。

    最後は手紙を代読した国分が「今後ともケンタロウさんと一緒にこの3人で頑張っていくのでよろしくお願いします」と締めくくっていた。


    【【芸能】バイク事故で療養中の料理研究家のケンタロウ氏から、テレビ東京の番組「男子ごはん」に感謝の手紙「絶賛リハビリ中」】の続きを読む


    東京圏一極集中が続く:2045年までの将来推計人口 | nippon.com - nippon.com
    厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所が2018年3月30日、2045年までの地域別の将来推計人口を公表した。 2015年の国勢調査で全国の総人口に占める割合が最も大きかったのは、いわゆる東京圏と呼ばれる南関東(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)で、28.4%だった。南関東が全国の総人口に ...
    (出典:nippon.com)



    1 ばーど ★ :2018/04/15(日) 09:22:37.84

    都道府県別の前年比人口増減率

    (出典 www.asahicom.jp)


    総務省は13日、昨年10月1日現在の人口推計を発表した。総人口は前年より22万7千人減の1億2670万6千人で、7年連続の減少。65歳以上の高齢者は56万1千人増の3515万2千人となり、総人口に占める割合は過去最高の27・7%だった。都道府県別では東京への一極集中に歯止めがかかっていない。

    都道府県別でみると、東京圏への一極集中が続く。東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県は人口増加率がいずれも6位以内。東京の増加率は0・73%で前年の0・80%より緩やかになったが、人口の増加は止まっていない。

    政府は東京への一極集中を是正しようと対策を打ってきたが、効果は出ていない。地方創生を重要政策に掲げた14年と比べ、東京の人口は約33万人増えている。今年度からは東京23区の大学の定員抑制に踏み切るが、20年までに東京圏への転入・転出を均衡させる目標の達成は厳しい。

    一方、今後深刻になるのが都市部の高齢化だ。75歳以上の人口増加率は埼玉が6・2%でトップ。千葉5・6%、神奈川5・1%、東京3・8%で、全国平均(3・4%)以上の数値だ。国立社会保障・人口問題研究所は、45年には埼玉や千葉などの人口の2割が75歳以上になると推計しており、医療・介護の施設や担い手が大幅に足りなくなる可能性もある。

    加藤久和明治大教授(人口経済学)は「団塊の世代がすべて75歳以上になる25年までに本格的に手を打っておかないと、手遅れになる」と警鐘をならす。(平林大輔)

    …残り:473文字/全文:1104文字

    2018年4月14日14時50分
    朝日新聞デジタル 全文は会員登録をしてお読みいただけます
    https://www.asahi.com/articles/ASL4F5GJ1L4FUTFK025.html

    関連スレ
    【人口推計】東京圏一極集中が続く 2045年までの将来推計人口
    http://asahi./test/read.cgi/newsplus/1523710386/
    【人口推計】日本の総人口、前年より22万7000人減。7年連続の減少。少子高齢化も一層進む。総務省発表★2
    http://asahi./test/read.cgi/newsplus/1523626113/

    ★1が立った時間 2018/04/15(日) 00:02:55.67
    前スレ
    http://asahi./test/read.cgi/newsplus/1523743898/


    【【東京一極集中】人口増え続ける東京、高齢化も 研究者「25年までに手を打たないと手遅れになる」】の続きを読む


    「消費税19%に」 OECD事務総長、麻生氏に提言 - 朝日新聞
    経済協力開発機構(OECD)のグリア事務総長は13日、麻生太郎財務相と会談し、日本の消費税率は将来的に、OECDの加盟国平均の19%程度まで段階的に引き上げる必要がある、と提言した。財務省によると、OECDが文書で19%という具体的な水準を示したのは初めてという。 2019年10月に予定される消費税率の ...
    (出典:朝日新聞)



    1 ガーディス ★ :2018/04/13(金) 20:03:27.84

    たまたまスレです
    経済協力開発機構(OECD)のグリア事務総長は13日、麻生太郎財務相と会談し、日本の消費税率は将来的に、OECDの加盟国平均の19%程度まで段階的に引き上げる必要がある、と提言した。
    財務省によると、OECDが文書で19%という具体的な水準を示したのは初めてという。

     2019年10月に予定される消費税率の10%への引き上げについて、グリア氏は「適当だ」と話し、麻生氏は「予定通り引き上げられるように努力したい」と応じたという。

    http://www.asahi.com/articles/ASL4F5JR8L4FULFA02B.html


    【「消費税19%に」 OECD事務総長、麻生氏に提言 麻生氏「努力したい」 】の続きを読む



    1 ガーディス ★ :2018/04/13(金) 18:26:58.47

     出版社の講談社は13日、政府の知的財産戦略本部・犯罪対策閣僚会議で「漫画村」などの“海賊版サイト”への対策を決定したことをうけ、現状と今後の対策について緊急声明を発表した。 

     同社は海賊版サイトへの横行について「いずれの形においても著作権侵害行為は著作者の不断の努力やその才能を踏みにじるものです」と断言。政府がブロッキング対象にした「漫画村」「Anitube」「MioMio」の3サイト以外にも「依然として多数存在」するとし、「これらの違法サイトの運営者、関係者たちは、著作者ら多くのクリエイターの成果を許諾なく公開し、莫大な収益を得ています」と糾弾した。 

     これらのサイトによって、出版界ではコミックに限っても被害額は「数兆円規模」と試算し、「この状態が続けば、コンテンツ産業は立ち行かなくなります」と明言。違法アップロードが組織的犯罪であることが明らかになる中で、「現状を放置すれば、日本のコンテンツ産業を根底から破壊し、すぐれた才能を枯渇させることは明らかです」と訴え、未来に渡る発展のためにISPや流通事業者への協力も求めた。 

     今後の対策として「海賊版サイトを始めとするあらゆる権利侵害行為に対して、講談社は今後も刑事告訴や民事での提訴など断固たる姿勢で臨んでまいります」と意思を表明している。

     https://www.oricon.co.jp/news/2109502/full/
    追加ソース
    2017年コミック市場 単行本の売り上げ、紙を電子が初めて上回る 紙全体も初のニ桁台の落ち込み
     全国出版協会は2月26日、2017年のコミック市場の統計を発表しました。紙と電子を合わせた市場規模は前年比2.8%減の4330億円となり、コミックス(単行本)の売り上げに関しては紙を電子が初めて上回りました。
    http://nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/1802/26/news104.html


    【講談社、海賊版サイトへ緊急声明を発表「出版界の試算ではコミックに限っても被害額は数兆円規模」 日本の漫画市場規模は年4330億円 】の続きを読む

    このページのトップヘ